メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

BLOG BLOG

2025年4月27日(日)

地震に強いリノベーションとは?木造住宅におすすめの制振装置「evoltz」の実力

地震に強いリノベーションとは?木造住宅におすすめの制振装置「evoltz」の実力 画像

こんにちは!

私たち野﨑工務店は、埼玉県さいたま市を拠点に、こだわりとデザインのリノベーションを手がけています。
細部までこだわり抜いた設計で、一棟一棟に想いを込め、理想の暮らしを形にします。

このブログでは、リノベーションのアイデアや最新の事例、暮らしを快適にするヒントをお届けしています!


家を新しく生まれ変わらせるリノベーション。
間取りや内装だけでなく、「地震への備え」もこのタイミングで見直すことで、長く安心して暮らせる住まいになります。

そこで今回ご紹介するのが、制振装置「evoltz(エヴォルツ)」です!

目次

1. 「制振」ってどういう意味?

2. evoltz(エヴォルツ)って?

3. 地震被害ゼロの信頼性

4. リノベーションでevoltzを導入するメリット

5. まとめ|地震に「強く、しなやかに備える」住まいへ

1. 「制振」ってどういう意味?

よく聞く「耐震」は、建物の骨組みを強くして揺れに「耐える」構造のこと。


一方「制振」は、地震のエネルギーを「やわらげる」仕組みで、建物に加わるダメージを軽減します。

例えるなら…

耐震=「ガッチリ耐える」

制振=「しなやかに受け流す」

というイメージです!
どちらもバランスよく備えることが、安心な家づくりのカギです。

2. evoltz(エヴォルツ)って?

evoltzは、木造住宅向けに開発された高性能な制振ダンパーです。
その特徴は以下の通りです。

1. 小さな揺れからしっかり対応

震度1程度の小さな揺れから効果を発揮。微細な揺れも受け流し、建物を劣化から守ります。

2. 繰り返しの揺れにも強い

地震は一度きりとは限りません。evoltzは、余震や繰り返しの揺れにも高い耐久性を発揮します。

3. 世界基準の品質

ドイツの有名自動車部品メーカー「BILSTEIN(ビルシュタイン)」社と共同開発。高い技術と品質で安心を提供します。

3. 地震被害ゼロの信頼性

2024年1月の「令和6年能登半島地震」では、evoltzを導入した石川・富山エリアの住宅573棟が、倒壊・全壊・半壊を免れたという報告がありました。

過酷な状況の中で、住宅の被害軽減に貢献できた実績は、制振装置としての性能の高さを物語っています。

4. リノベーションでevoltzを導入するメリット

evoltzは新築住宅だけでなく、既存住宅のリノベーションでも導入可能です。

「長く住んできた家を地震に備えたい」
「子どもや孫の世代に安心して引き継ぎたい」


そんな想いを叶える一つの手段として、制振装置の導入は非常に有効です。

5. まとめ|地震に「強く、しなやかに備える」住まいへ

これからの時代、地震対策は「耐える」から「揺れを抑える」へ。
evoltzは、日常の安心と非常時の備えの両方を叶える、リノベーションにぴったりの装置です。

「安心して暮らせる家にしたい」
その第一歩として、ぜひ「制振」という考え方を取り入れてみてください。


最後までご覧いただき、ありがとうございました!

私たち野﨑工務店は、お客様一人ひとりの想いを大切に、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
デザイン性、機能性、そして家族が笑顔で暮らせる空間を、一緒に形にしてみませんか?

お気軽にお問い合わせください!

アイコン 装飾 画像 アイコン 装飾 画像

CONTACT CONTACT

野﨑工務店が気になった方は
お気軽にお問い合わせください!

ページの先頭へ戻る